

とはいえ、
現在(2020年5月25日)ではこんな方針ということで、
記事内容の方向転換はあり得ます。
100記事くらい行きましたら、下記の内容と比べてどうなったかを見て、
リライディング(書き直し)していきます。
本記事の目次
1.読者層はどんな感じ?
・20代~30代や大学生+大学受験生
私と近い年代向けの方が共感を得られる記事が書けるのでは?という点と、
私自身の20代の体験を伝える記事を書きたいという点でもこの読者層向けの記事になっていくと思います。
2.どんな記事を書くのか?
・大学生活に役立つ記事
体験をもとにリアルなものを書いていきたいと思います。
当時の買って役立ったものや、就活や飲み会、旅行など。
ただの日記ではなく「役に立つ」または、
卒業された方は「大学当時を懐かしめる」そんな記事を書きます。
・大学受験生に役立つ記事
私自身の受験体験記は国立大学夜間主コースの社会人入試ですが、
同じように社会人の方で大学進学を考えている方には参考になる記事が書けると思います。
また、現役年代や一般の受験生にとっても受験先の選択肢を広げられる提案や、
モチベーションが上がるような、そういった記事を増やしていくつもりです。
・20代30代が興味を持てる記事
大学生という枠を超えて、私と同年代の方向けに興味を得られるような記事を模索していきます。
・釣り
この記事を書いている段階では、コロナによる自粛ムードなので、
すぐに行けるかはわかりませんが、魚釣りの記事を書いていきたいと思います。
またこちらはyoutubeとの連携を予定しています。
動画+ブログ記事
・旅行記
2019年よりJリーグ観戦にハマっております。(主に清水エスパルス)
特にアウェー戦では全国いろんなところに訪れています。
安く行けるコツや経路、観光地なども取り上げて記事にしていきます。
・その他(何でもあり?)
主軸の記事カテゴリーは上記の通りになるかと思いますが、
ほかにも面白そうな記事ができそうなら書いていきたいなと考えています。
3.キャラクター紹介
当ブログに登場するキャラクター達の紹介です。
ブログを運営していくうえでキャラクターや、
設定は増えたり減ったりすると思います。
かぶお

当ブログを書いている。
カブトムシ。
もこもこ

ふわふわもこもこしてる。
わたあめ。
いつものおねーさん

いつもいろんなところで働いている。
しっかり者。
OLちゃん

若手OLの子。
しっかり者になりたい。